フリーランスを目指すブログ

コロナ解雇の後 子育てと仕事の両立という圧倒的不可能を可能にしたいなーと思いながら日常のメモするブログ

はじめての、e-taxとfreeeで確定申告-2020年度-その2

 

確定申告、freeeで書類作成編

 

 

butaton-ktnm.hatenablog.com

↑前回の記事

 

 

go.freee.co.jp



これを見てやります。
ところで税理士ユーチューバーが結構やよいをおすすめしていることに気付きました。
動きが軽快なのでfreeeにしてしまった自分です。どちらがいいんでしょうね?

 

freee(会計フリー)の指示に従い進む

 

■銀行と連携で自動入力

銀行口座と連携して、取引が自動入力!
のはずが、取引件数0件になっていて、自動入力してないみたい…


⇒会計フリーの、[取引]タブで[登録]を押す作業が必要のよう。

 押すと各取引が登録できた。

 

■開業費


⇒会計フリーの、「固定資産台帳」に、開業費を入力する。

[確定申告]→[固定資産台帳]にて、[+固定資産の登録]ボタンから登録します。

 


■開業費にしたもの

自宅での環境を整えるもの(モニターとか)
取引先などに渡すお菓子
freeeの費用 12936円
確定申告などの本
絵の描き方などの本
  

減価償却

 

>なお、単価が10万円以上の固定資産の購入は、各固定資産の勘定として開始残高へ登録するため開業費には含めません。

 

ということで、パソコン本体などは、「減価償却」(げんかしょうきゃく)する

⇒会計フリーの、「固定資産台帳」に、入力する。(開業費と同じ)

★今年度に購入した固定資産は固定資産台帳だけではなく取引登録する必要があります

⇒ということで、「取引」のほうにも同じ金額で支出を書くみたい。

私は仕事用と生活用のクレカを分けておらず、クレカで買ったパソコンなどは

自動で「取引」に入ってくれないので、確か手動で書いたと思う。

support.freee.co.jp

 

■家事按分

support.freee.co.jp

自宅が事務所を兼ねている場合の家賃や水道光熱費
を経費にできる。部屋の広さ的に20%くらい使ってるから20%にした。

取引⇒品目⇒新規作成から、「事業所家賃」「事業所光熱費」タグを作り、
確定申告⇒家事按分から登録、
取引⇒支出の登録で登録する。
確定申告⇒家事按分⇒再計算を押す。これでOK。

光熱費は「水道光熱費」タグにする。

support.freee.co.jp


確定申告時には改めて合計額が同じように入力する。賃貸物件欄は「自宅兼事務所」にする。

 

■会社から給料をもらいましたか⇒はい


何ヶ月かもらってたので、会社からの源泉徴収票を入力する。

 

源泉徴収されている報酬が振り込まれた場合

 

報酬を受け取った際に源泉徴収された金額が振り込まれた場合、源泉徴収税額が引かれていることがわかる収入取引の登録が必要です。
⇒全部徴収されてる

源泉徴収された報酬が口座に支払われた

navi.freee.co.jp


サイトの説明だと解りにくいが、
①取引⇒取引一覧から、該当のやつを選択
②「+控除・マイナス行を追加」を押す
③ 1行目 勘定項目:売上高  税区分:課税売上10% 金額:請求額+消費税
   2行目 勘定項目:事業主貸 税区分:対象外    金額:源泉徴収

④「保存」を押す

これでいいと思う。


⇒確定申告時に再度入力する。「取引を取り込む」を押すと、自動で計算される。
何個も入力ではなく、取引相手ごとの合計でいいみたい。

 

●あと1月~12月でまとめる

●12月に請求書送ったものは支払いが1月でも年内として計算するらしい。

●発生日をちゃんと入力しよう(やってなかった)

■外注費


知り合いに払ったお金が「給料」になってたから「外注費」に変更した。

 

■医療費控除

 

※医療費控除の申告に使用した領収書は、5年間の保管義務があります。確定申告が終わったからといって処分せずに、大切に保管するようにしましょう。

 

今年分はfreeeの入力欄でよさそうだけど
⇒前年度とかは「更生の請求」をすればいいらしい。

www.e-tax.nta.go.jp


のでfreeeとは別にやる。


●医療費控除を入力しよう
自分用にも取っておきたいので、エクセルにまとめて、読み込む感じにしたい…と思ったけど、エクセルがないので諦めました。
●医療費集計フォーム(平成29年分以降用)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/iryouhi-download.htm

 

 

■経費

最初は経費がどこか解らず。「取引」に入力すればいいみたい。

●インターネット通販と、freeeを紐付けできるらしい。

https://freeekk.zendesk.com/hc/ja/articles/360001102603

口座⇒決済サービス・電子マネー⇒連携サービスを登録する⇒
でも仕事以外の買い物もしてるのでやらなかった…

 

モニター1個だけなので自分で取引に入力して、戡定項目を「工具器具備品」にした(パソコンが自動でそうなってたので。)

 

国民年金の入力

年金は普通に入力。

2月頃に、「国民年金の控除証明書」がハガキで送られてくるので、捨てない
確定申告に添付する。
危うく捨てる所だった…

国民健康保険、家族の合計分は市に聞けばわかるが、個別にはわからないらしい…
私ではなく夫のほうで出すことにする。


国民年金や経費になるものを専用クレカ購入にしたらもっと簡単になりそうだけど
今はいいかな… 

そして、完了。
マイナンバーカードがまだ来てないのでここで止めておくが、
とりあえずPDF出力したりして最後までやってみる。
すると確定申告をがんばった人にねぎらいのメッセージが…!ありがとうfreee…
まだ終わってないけど…

 

 


次回に続きます。

butaton-ktnm.hatenablog.com